人気ブログランキング | 話題のタグを見る

頼まれもののケーキ3台

こんばんは♪

今日のケーキ。
6号1台、7号2台でした(^-^)

配達しなければいけなかったためバタバタしてしまい、全部まとめて撮った写真のみ(*´-`)

頼まれもののケーキ3台_c0394158_01202397.jpeg

チョコ、コーヒー、いちご。

いちごクリームはほんとは白いクリームだったのに間違えてしまうという 笑
母からの頼まれものじゃなかったら作り直しでした(°_°)
気をつけないとね。。

それではまた〜

shizuka




# by 1204shizuka1204 | 2021-02-17 01:16 | お菓子作り

バースデーケーキ色々

こんにちは♪

キャラチョコにチャレンジしてから、キャラチョコの乗ったケーキを頼まれる事が増えましたd( ・ω´・+)

最近作ったものを少し。

バースデーケーキ色々_c0394158_07345595.jpeg

これは前回の記事で描いたものを載せたケーキ。
鬼滅は大人気ですね〜

ちなみに乗せる前はこちら

バースデーケーキ色々_c0394158_07362375.jpeg

2歳の男の子に作ったアンパンマンのバースデーケーキ

バースデーケーキ色々_c0394158_07374009.jpeg

バースデーケーキ色々_c0394158_07381750.jpeg


そして長女のバースデーケーキ

バースデーケーキ色々_c0394158_07405681.jpeg

バースデーケーキ色々_c0394158_07413018.jpeg

好きなゲームのキャラ乗せ♪
次は三女の誕生日にまたまた鬼滅を頼まれてるのでがんばりますd( ・ω´・+)


shizuka



# by 1204shizuka1204 | 2021-02-15 07:32 | キャラチョコケーキ

人生2度目のキャラチョコチャレンジ

なんと去年の7月から更新が止まっていました103.png
お久しぶりです102.png

さてさて、表題のキャラチョコチャレンジ。
実は去年のクリスマスに、カーズのキャラチョコを頼まれまして、泣く泣く作ったんですよ。

カーズって、わりと簡単な部類に入ると思うんですが、キャラチョコ自体に苦手意識がすごくて、最後までとっても苦痛で105.png

チョコを着色する作業がほんとに面倒なんですよ122.png
量もわからないし、着色されたチョコって残ったらどうしたらいいのかわからないし141.png
(足りないと嫌だからたくさん作ってしまう103.png)

同じ理由で、アイシングクッキーもすごく苦手。
できる人ほんとに尊敬113.png

カーズを作った時に、できればもうキャラチョコは勘弁してねと言ったんですが、なんと今度は鬼滅の依頼103.png
できれば...って事だったけど、できません!と言えないこの性格107.png

ちょうどInstagramでフォローさせてもらってる方が、キャラチョコを作ってる動画をアップして下さってて。
それを見て、もしかしたらこれならできるかも...
と、作ってみたのがこちら...

人生2度目のキャラチョコチャレンジ_c0394158_23321994.jpeg

どうです?
まぁまぁの仕上がりではないですか!(自画自賛)103.png

その方がされてた方法は、まずラインを引いてからホワイトチョコで固め、表に返してから絵の具で色塗りする様に着色料を乗せてたんです106.png

チョコに着色する必要がないというのは、私が1番ネックに思っていた部分がいきなり解決してしまうという事151.png

画期的すぎて泣きそうになりましたよ103.png

ちなみにこんな感じで着色料を出して使いました↓

人生2度目のキャラチョコチャレンジ_c0394158_23362314.jpeg

少しずつ爪楊枝につけて、そのままお皿で混ぜ混ぜ。
水彩絵の具を触っているようで懐かしい気持ちになって、あっという間に完成しました!

出来上がったキャラチョコを見た娘から、誕生日に善逸のキャラチョコリクエストがきてしまったので、また頑張って作ってみます103.png

でも、ほんとにすごい楽しかったー!

ではでは!

shizuka



# by 1204shizuka1204 | 2021-01-31 23:23 | お菓子作り

ダックワーズ修行

お久しぶりの更新です(^-^)
今日はダックワーズのお話を。

ダックワーズ修行_c0394158_01194799.jpeg


つい先日、いつも仲良くして下さっているInstagramのお友達に焼き菓子をプレゼントしたんです🎁

その時久しぶりにダックワーズを焼いたのですが、その仕上がりに撃沈_:(´ཀ`」 ∠):

そもそも今までダックワーズに関してしっかり考えたこともなく。
久々に焼いた事で、あれ?ダックワーズってこんなんだっけ?ってなってしまって😅

まず失敗だと思ったのはその厚み。
1㎝の厚みのシリコン製シャブロン型を使ってるんですが、私が焼くとどうしても焼き縮みしてしまう😇
ひどい時だと5ミリも縮んでしまって、薄っぺらいダックワーズに。

どうにか改善させたくて、いろんなレシピや焼成温度と時間を参考にし、卵黄で冷凍庫が溢れかえるほど焼きましたがなかなか改善されず...

レシピによっても全然違うんですよね
配合はさておき、肝心のメレンゲと粉の合わせ方と焼成に関しては本当に全然違う。
スフレチーズケーキやマカロン同様、ダックワーズも配合云々よりやっぱり生地の状態と焼成なのかなと。

この夏の暑い時に、メレンゲぶいぶい泡立てて、オーブンフル稼働。
しかもこれだけ焼いても上手く焼けないなんて心がバキボキです😇

全く焼き縮みしない人っているのかな?
人様が焼いたダックワーズを食べた事がないから、比較もできなくて。
文頭に載せた写真はいい感じに焼けたもので、1㎝はないけどたぶん8ミリくらいかな?

やっぱりもっと厚みが欲しい。
サクッとしたあとにちゃんとふわっとを感じたい。

考えた末、型を自作してみることに。
その自作した型で焼いたものがこちら

ダックワーズ修行_c0394158_01272094.jpeg

しっかりした厚みに焼けました。
1.5㎝の厚みで焼いて、1.2㎝くらいの焼き上がり。
そりゃまあ高さのある型で焼けば厚みも出る。
根本的な改善にはなってないのだろうけど、もともと1.2㎝の厚みの型も売ってるくらいだから、きっと悪くないはず。

ちょっと厚すぎるかなと思うのと、やっぱり焼成中に膨らむので隣同士がすごく近くなる😇
焼きムラの原因になるので、1.2か1.3で作りかえてみよう。

ダックワーズ修行_c0394158_01313821.jpeg

合わせたらこんな感じ。
もう少し薄くてもいいよね。
厚みが出た分焼成温度も時間も調整してます。

安定して焼けるようになったら、ここでもレシピ公開しますね😇

ではでは!

shizuka




# by 1204shizuka1204 | 2020-07-24 01:08 | お菓子作り

フレンチメレンゲのマカロンレシピ

こんにちは٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

今日はフレンチメレンゲで作るマカロンのレシピをご紹介します👌
途中コツとかちょいちょい入るので長くなります⚠️
一通り読んでからスタートしてくださいね。

フレンチメレンゲのマカロンレシピ_c0394158_16272744.jpeg

前に書いたスイスメレンゲのマカロン同様、事前の準備はきちんとしておきましょう!

必要な道具
◯メレンゲ用ボウル
◯目の粗い粉ふるい
◯ふるった粉類を入れるボウル、もしくはオーブンシート
◯ゴムベラ
◯ハンドミキサー
◯絞り袋
◯丸口金(孝義7番使用。多少大きくても◯)
◯絞り袋をセットするためのコップ、もしくは計量カップ
◯天板
◯オーブンシート

材料
◯卵白・・・L1個分(35〜38g程度かと思いますが、多すぎる場合は35〜38gになるように調整してください。)
◯グラニュー糖・・・25g
◯乾燥卵白・・・0.3g(なくてもできますが、あるとメレンゲが安定します)

◯粉糖・・・50g
◯アーモンドプードル・・・50g
◯好みの色素・・・適量

下準備
・グラニュー糖と乾燥卵白を一緒に計量し、しっかり混ぜ合わせておく。
・絞り袋に口金をセットしておく。
・天板にオーブンシートを敷いておく。(繰り返し使えるオーブンシート推奨)
・粉糖とアーモンドプードルは一緒にふるっておく。

作り方
メレンゲを作る。
ハンドミキサーの中速で30秒〜40秒ほど混ぜる。

フレンチメレンゲのマカロンレシピ_c0394158_22494757.jpeg

画像のように、泡の大きさが細かく均一な状態にする。

グラニュー糖の半分を加えて中速のまま30秒程度混ぜ、残りのグラニュー糖を入れ混ぜる。

30秒ほど混ぜてわりとしっかりしたメレンゲになったら、色素を入れる。

フレンチメレンゲのマカロンレシピ_c0394158_22564641.jpeg

薄くても後から足せるので、少しずつ混ぜながら様子みてね。
今回は粉末色素を使いましたが、ジェルや液体色素の場合は粉類と合わせる時に混ぜてください。
メレンゲの水分量が変わるとメレンゲが泡立たなくなる時があります。

色素を入れたら中速で1分ほど回し、しっかりしたメレンゲを作る。

フレンチメレンゲのマカロンレシピ_c0394158_22585255.jpeg

ずっと中速でもちゃんとピンと角が立つメレンゲになります。

キメを整えるため、低速で30秒ほどグルグルと回したら、メレンゲは出来上がり。

出来上がったメレンゲに、ふるっておいた粉類を一度に入れる。

フレンチメレンゲのマカロンレシピ_c0394158_23005398.jpeg

まずはゴムベラでザクザクと切るように合わせていく。

フレンチメレンゲのマカロンレシピ_c0394158_23021436.jpeg

ボソボソとかたまりになってきたら、粉気が無くなるまで底から返すように混ぜ合わせる。

フレンチメレンゲのマカロンレシピ_c0394158_23034269.jpeg

まだボコボコした状態。
ここからマカロナージュ。
ボウルのふちに優しく擦り付けるようにしていく。

フレンチメレンゲのマカロンレシピ_c0394158_23045387.jpeg

中心から上に向かってボウル全体を使って。
一周したら一回と数えてください。

広げた生地をまた中心に集めて、底の方の生地を返して上に持ってくる。

初めは泡の潰れるような、ジュワジュワプチプチという音が鳴り、3回目くらいからだんだんツヤが出てくる。

フレンチメレンゲのマカロンレシピ_c0394158_23084564.jpeg

上の画像は3回目のマカロナージュ後。
ツヤが出ました。

このレシピで、メレンゲがきちんとできていれば最低4回はマカロナージュは必要かと思います。
※擦り付ける時の力加減によります。

フレンチメレンゲのマカロンレシピ_c0394158_00463489.jpeg

上の画像みたいに、折り重なって落ちて、途切れそうだけど途切れず、重なった生地がゆっくりと広がる感じがちょうど良いです。
今回は5回マカロナージュしました。

流れるような生地になったらやりすぎです。
やりすぎると戻せないので、見極めが難しい時は少ない方がマシです。
ちょっと固いかな?と思うくらいでやめてください。
3回目が終わったら生地を垂らして様子を見る。

マカロナージュが終わったら生地を集めて絞り袋に入れる。

フレンチメレンゲのマカロンレシピ_c0394158_01000990.jpeg

天板に絞っていく。

フレンチメレンゲのマカロンレシピ_c0394158_01004398.jpeg

画像のように交互に絞ると、火の通りが良い。

天板を底からポンポンと軽く叩いて大きな気泡を抜く。
あまり叩きすぎると生地が広がりすぎるので、あくまで軽く。
消えない気泡は竹串で突いて潰す。

フレンチメレンゲのマカロンレシピ_c0394158_01034183.jpeg

生地を乾燥させる。

フレンチメレンゲのマカロンレシピ_c0394158_01021383.jpeg

触っても指につかず、軽く撫でられるくらいが目安。
湿った指で触らないように注意⚠️
乾いてきたら、ツヤがなくなり少しマットになるので、ツヤツヤしている時はまだ乾いてません。
勢いよく触らないようにしてくださいね。

乾燥ができたらオーブンを予熱させる。

180度予熱→170度に下げて3分→150度に下げて12分→130度に下げて2〜3分。

湿気の多い日は100度に予熱して庫内を乾燥状態にしたオーブンの中に数分入れるのも有効です。(その際オーブンの電源は切っておく)

この温度調整はあくまで私のオーブンでの場合です。
今回は焼き色をつけたくなかったので150度で7分焼いた時点で上段にもう一枚天板を入れました。
そして130度で3分。
合計17〜18分焼く事になるので、焼きすぎになる方もいらっしゃるかと思います。
焼きすぎだと感じたら、150度を1分〜2分減らしてみたりしながら自分なりに調整してみてください。

天板を入れる事で温度が下がるので、3分焼きましたが、ココアや焼き色を気にしないものであれば130度は2分でも。

マカロンは生地作りも大切ですが、焼成によってその生地が生きるか死ぬかが決まります。

今までの経験上、フレンチメレンゲのマカロンは、焼き始め160度以上あるほうが安定して焼ける気がします。

温度が低く、ゆるやかに火を通すと、上の殻になる部分がしっかりとするまでに中身が膨れ上がって割れる原因に。
なので予熱を高く、少し下げてから3分焼いて、まず上の殻をしっかりとさせます。(スフレチーズケーキと一緒ですね)
オーブンにもよりますが、初めの高温の時にうっすらピエが出てくるはずです。

そして150度で長めに焼いて中までしっかり火を入れます。
ここで170度から極端に温度を下げると、ふくらみ始めていた生地が急激に萎みます。
私は150度で12分焼きますが、そこはご自身のオーブンと相談してくださいね。
10分で良いオーブンもあると思います。

そして最終的に生地を安定させる目的で130度に下げて少し焼きます。

焼き上がったらオーブンのドアを少しだけ開けて熱気を徐々に抜いていきます。
およそ1分間。
いきなり開けると、急激な温度の変化で空洞になる時があります。

オーブンから出してコックを摘んで揺らすと、ほんの少し動くか、動かないくらいが目安。

コックの上を撫でた時に鳴る音で空洞の有無がわかります。
しっかり目の詰まったコックと、空洞のあるコックとでは、撫でた時の音が全然違います。
空洞がある時は高い音が出ます。
軽く爪でコンコンっと叩いてみても良いですね。

フレンチメレンゲのマカロンレシピ_c0394158_15482515.jpeg

天板に乗せたまま冷まして、触れるくらいになったらシートから外します。

1番形の良くないものを割って、中を確認してみてください。

フレンチメレンゲのマカロンレシピ_c0394158_15532746.jpeg

しっかり目の詰まったコックが焼けました。

すごく長い内容になりましたね😇

極端な話、レシピはこれじゃなくても全然大丈夫です。
焼き方のコツが少しでも伝われば。

メレンゲもしっかりできて、マカロナージュも完璧、乾燥も問題ないのに焼き上がりがおかしい、そんな時はほとんどが焼成の問題です。

失敗したからといって、レシピを見直すのではなく、焼成を見直してみてください。
失敗の原因はレシピではない場合がほとんどです。

しっかり乾燥させたのにひび割れる時は下火が強い可能性があります。
ピエが出るまではもう一枚天板を入れるか、厚紙などを敷いて焼いてみてください。
ピエが出たら取り出しますが、庫内は熱々で危ないし、モタモタしてるとオーブンの温度はどんどん下がるので、取り出しやすいように工夫して、サッと取り出してください。

初めて試したマカロンレシピで、偶然にも自分のオーブンとの相性が良く、完璧にできてしまうことがあります。
そういう方はおそらく、このレシピなら失敗しないよ!って言うかもしれませんが、それはその人のオーブンだからこそ失敗しなかっただけです。

お教室で習った時は成功したのに、自宅で復習したら失敗した。←これもオーブンが違うというのが原因。

季節によってオーブンの調子も違うし、乾燥の見極めも難しい。
見た目だけマカロンでも、空洞があれば食べた時にわかるし、それでも良い!って方以外は、是非自分のオーブンとしっかり向き合ってみてください。

わかりづらい点もあるかと思います。
いっぱい書きすぎて、何を書いてないのか把握できてません 汗
何かあればコメントくださいね。
お付き合い頂きありがとうございました。

shizuka



# by 1204shizuka1204 | 2020-05-22 22:36 | レシピ

趣味で作っているスイーツの記録♪


by 1204shizuka1204